他人に 子供にイライラするのは?

あなたは やらなければならないことを先に片付けるタイプ?

ぎりぎりでないとやらないタイプ?



やるべきことを先に片付けたい人は ギリギリまで残るタイプの人の気持ちがわかりません。だから 他の人がのんびりしていると

早くしてよー! 先にやればいいのに!と心の中で文句を言いがちなんです。


ギリギリまで やらない人は  さっさと物を片付ける人の気持ちがわかりません。

だから 何でいつも不機嫌なんだろう?と思っています。



私たちは 自分のやり方を 正しいと思い

相手に押し付けがちなんです。。。



じゃあどうしたら このような人間関係のストレスがなく

過ごせるのでしょうか。。。


それは ただ 認めること。

見て 事実を受け止める。



例えば やるべきことを先にやる テキパキママさんは

のんびりタイプの子供をみて 文句を言いそうになったら

今は のんびりしたいんだめ

後からやろうと思っているんだね

と 事実を ただ受け止める 声掛けをする。




私たちは つい 正しい正しくないでジャッジしようとしたり

アドバイスしようとしたりしてしまいます。




でも、私たちは アドバイスもらうために誰かに意見を求める以外は

誰からのアドバイスも求めていないんです。




なぜなら 

人は 自分で気づいて

自分で行動したい生き物だからなんです。





人の行動や言動は

ただ 事実を受け止める発言をする





これだけで

人間関係や子育ての悩みが一つ減りますよ★













la tiara 南青山's Ownd

ライフコーチング la tiara

0コメント

  • 1000 / 1000